Tinder(ティンダー)出会いを増やすプロフィール設定画面【その設定あってる?】

Tinder(ティンダー)でこれから出会いを増やすためにまずはマッチングしなくてはいけません。
「今自分がいる位置情報から半径何Km以内」のTinder(ティンダー)使用者とマッチング出来る事が最大の楽しみですよね!そして位置情報から半径何Kmまで自分の守備範囲を広げられるのか?設定出来るのかをご説明していきます。
また、通知設定などもご説明していきます!プロフィール写真の設定方法については【Tinder(ティンダー)でマッチ率を大幅に上げるプロフィール写真のやり方】を見てくださいね!
Contents
Tinder(ティンダー)のプロフィール設定画面
まずプロフィール画面に映ります。TOP画面の右上にある人の形をしたアイコンをクリックするとプロフィール画面に移ります。
クリック後に下の画面が表示されます。こちらがTnider(ティンダー)の設定画面です。↓↓↓
Tinder(ティンダー)のプロフィール画面に入ったら画面中央に「設定」が表示されているのでクリックしてください!
クリック後に距離設定・通知設定の画面になります。下の図はTinder(ティンダー)マッチの検索設定画面になります。
Tinder(ティンダー)マッチ検索設定
こちらが距離の設定画面。シンプルな感じですごく使いやすいですよ。
マッチ検索設定では4つの項目があり一つ一つありますので順番に説明していきます。
マッチ検索結果:位置
位置は今現在いる位置情報結果が表示されます。
基本的には変更は出来ません。が、なんとTinderplus(ティンダープラス)で有料課金をするとこちらの位置を変更する事も可能なんです!
Tinderplus(ティンダープラス)の金額や詳しい使用方法は後日アップ致しますのでその際は是非見てくださいね!
マッチ検索結果:距離設定
ここがTinder(ティンダー)で結構重要になる距離設定部分です!自分のいる位置から何kmを決めることが出来ちゃいます。
距離設定は最短2km〜最長160kmで設定が可能!
自分のいる周辺だけに設定してマッチするのも良し!もう160kmでもマッチ狙っちゃうよ!って方はMAXに距離を設定しても良し!皆さんの好きな距離を決めてTinder(ティンダー)を楽しんじゃいましょう。
ちなみに僕が設定している距離は69km・・
狙って設定はしていませんよ!あくまで気がついたら69になってました。笑
マッチ検索結果:性別
ここはTinder(ティンダー)アプリ起動時に表示させる性別を決めることができます。
選べる選択肢
女性
男性
男性・女性
こちらが選べる性別一覧になります。
同性の方ともTinder(ティンダー)でマッチして食事や飲みに行くこともできますね!僕は女性一択にしています。
マッチ検索結果:年齢
こちらはTinder(ティンダー)アプリ起動時に表示させる相手の対象年齢を設定することができます。
年齢の設定は
18〜55+で表示設定を行うことができます
年下の異性と話したい!や、社会経験豊富な年上の方とマッチして色々教えて欲しい!など、自分の好みに合った設定をしてTinder(ティンダー)を楽しむことができますね!
Tinderで自分の表示のON/OFF機能
この機能はオン設定だとTinder(ティンダー)アプリ上に自分をスワイプ対象として出すことができる機能になります。
オフにした場合はTinder(ティンダー)アプリ上に表示がされなくなります。この機能は中々使う事はないかもしれませんね。
Tinder(ティンダー)友達とスワイプ
これはTinder(ティンダー)上で友達とグループを組んでグループ間でマッチすることが出来るサービスです!友達と飲みに行く時やイベントで一緒に楽しみたいと思っている時に使うとすごく便利ですよ!
オフにした時にはグループを組むことが出来ないので友人と複数でTinder(ティンダー)を楽しみたい時に利用しましょう!
※注意としてはオンにしている状態で自分の友人が勝手にグループに招待される事があるので、あまり周りにTinder(ティンダー)を利用している事が知られたくない人はオフにする事をオススメします!
Tinder(ティンダー)webプロフィール
この機能は実はあまりTinder(ティンダー)利用している人も知らない人が多い機能です。
これはTinder(ティンダー)アプリ以外でも自分のプロフィールをwebで表示出来ることが出来ちゃう機能です!
@マーク以降に英数字アンダーバー20字以内を入力すると自分のプロフィールをweb上で見せることが可能です。
もともと海外のアプリなのでこういった機能が付いている感じですね。日本人ではあまり使わない機能かもしれませんが、web上でも俺のこと見てくれ!という勇者の方、是非使用してみてはいかがでしょうか?
Tinder(ティンダー)通知機能
こちらは通知機能のオン、オフ設定画面になります。6項目ありそれぞれ項目別に設定が可能です。
新しいマッチ
Tinder(ティンダー)アプリを閉じていてもスマホ・iphoneにマッチした際に通知がきます。どんな人とマッチしたかすぐ知りたいという方はオンにしましょう。あまり通知は来てほしくないという方はオフでTinder(ティンダー)アプリを開いた時にマッチした人を確認しましょうね。
僕はもちろん通知オンでオープンです笑
余談ですがマッチした時になる「トゥルトゥルリーン♫」の音を聞くと力が漲ってきますw
メッセージ
こちらはすでにマッチしメッセージのやりとりの通知になります。
すぐに返信したい方や内容を見たい方はオンに、通知が面倒な場合はオフにしましょう
メッセージのいいね
マッチした人に送ったメッセージに対して「いいね」をされた時に通知が来る機能になります。
superlikeの受信
相手からsuperlikeされた時に通知が来るようにできます。
この通知を貰った時のテンションは右肩上がりですよ!
アプリ内バイブレーション
メッセージが来た際にバイブレーションができる機能になります。
アプリ内音声
メッセージ来た時に音声で通知が可能です。
Tinder(ティンダー)設定まとめ
設定については自分の好みでマッチする距離や性別、年齢など細かく設定をし楽しむことが出来ちゃいます!Tinder(ティンダー)やっている人と「距離どんくらいにしてる?」とか、「いくつまで対象なん?」なんて飲みの席で話すと結構その人のストライクゾーンやガチさがわかり面白かったりするので、是非皆さんも設定する時はしっかりと設定しましょうね!
ただ、あまり設定を小さくしすぎた場合、Tinder(ティンダー)アプリ上の表示自体が少なくなるので、設定は少し幅の余裕を持って行うのをオススメします!